IMG_20190923_093901

安城市昭林公民館ホールにて、#ピティナのステップ(公開ステージ)がありました。
2~3ヶ月かけて練習してきた成果を出せた生徒もあり、出せなかった生徒もあり、それぞれに学びのあるステージだったと思います😊
やはり『参加すること』が大事なのだと改めて知らされた機会でした。
IMG_20190923_094324
講評では、アドバイザーの先生から、次のように教えて頂きました。
(お2人の先生のアドバイスをまとめました。)
まず、嬉しいコメントから。
「初めてというお子さんも多かったですが、堂々とされていて、小さい子でも左右のバランスも出来ていて、この地区の皆さんは、いい先生に見てもらっていますね。」と、お褒めの言葉を頂き😆
(指導者は私だけじゃないですけどね、左右のバランスは、初参加の導入の子達にもいつも言ってきたから、嬉しかった💕)
そして会場の参加者に向けて、
「今日うまくできた人?
緊張して、うまくできなかった人?
大人でも本番はうまく出来ないこと、あります。
どうしたら本番でうまく弾けるのか。
練習も本番と思って弾く。
本番は練習と思って弾く。
それと、たくさんステージを経験する事。
うまくいかなったのはどうしてなのか。見つけて、それを直していく。
今日撮ったビデオを見て振り返る事が大切。自分の演奏を客観的に見ると、色々気がつきます。自分の出している音を客観的に聴いてみる。

音のバランスとか。それで、あ、ここが出来なかったな、という所が分かったら、それを今後どうしたらいいかなぁと考えて直していく。

ビデオを見て、課題は必ず次に活かすことが大切です。
たくさん参加して、たくさん聴いて下さい。ピティナには継続表彰がありますので、是非続けて下さい。
そして、ここまで頑張ってきた、という事を、お母さんは是非、褒めてあげて下さい。」
「今回、うまく弾けた人は、次のチャレンジとして、今度はホールに響く音を聴きながら弾いてみて下さい。
家では、狭い部屋で弾いているので音は響きませんが、ホールは、とても綺麗に響いています。
その音を聴きながら弾くと、ピアニッシモでも、通る音が出せるようになります。」
と教えて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
楽しみながら自分のペースでステップアップしてゆけるのが、ピティナのステップです。
また、コンクール前のリハーサルとしても多く参加されます。
色んなレベルの方が、それぞれの練習の成果を披露する、暖かなステージで、聴くだけでも楽しいです😊
プログラムの冊子も、立派です。
IMG_20190924_082828
今年は96組の参加があり、この地区は年々、増えています。
今回は、締切日を待たずして、早期に定員になって締切になっていました。
安城では、年に1~2度位ですが、隣の岡崎では年に複数回あるし、周辺の市に、ステップの舞台はたくさんあります。
継続表彰を目標に、年に2回位受けたい人は、9月安城の次は、来年3月の岡崎がお勧め。

また、もうすぐコンクールもあり、そこに向かっている生徒もあります。
さぁ!それぞれの目標に向かって、頑張りましょう🎵
継続は力なり、ですよ💪
#みやざわ出張ピアノ教室
090-1314-3121
tskm3838@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です