
愛知県西三河地区でピアノとリトミックの出張レッスンをしています。
自己肯定感を育むスペシャリスト 『子育てハッピーアドバイザー』&『子育てHATマイスター』の運営する、一人一人の気持ちに寄り添う、あたたかい教室です。
2歳~シニアの方。
優しい導入レッスンから、本格レッスンまで幅広く対応。
送迎不要・安心安全なご自宅でのレッスンで
無理なく楽しく続けられるピアノ教室です。

Concept

- 楽しむために
年齢・レベルを問わず、『ピアノが弾けて嬉しい!楽しい!』という気持ちになって頂きたいと思っていますので、憧れの曲などあればぜひ応援したいです。
やりたい曲があれば遠慮無く教えて下さいね。趣味の方から、コンクール本気組まで、レッスン内容は生徒様のご意向に合わせて柔軟に対応できるピアノ教室です。
講師が強制することは何もありません。
皆さんに「ピアノを習っていて楽しい」という気持ちになって頂くために、どうしたらいいかなといつも考えています。 - 優しくあたたかく
どのお子さんでも、どの方でも、頑張っているところがあります。
そのたくさんの頑張りを見つけ、暖かい言葉かけに心がけています。
人の気持ちに敏感で、緊張して自分を出しにくいお子さんもありますが、ご安心下さい。
当教室の講師は、全員『自己肯定感』について学んでいます。
また主宰の宮沢は、HSP、HSCの特性についても学んでおり理解があります。
そして講師の先生方とは毎月会合を行い、生徒さんやレッスンのことを共有しています。
お子様の成長を、愛情と責任をもって見守り、応援してゆきます。 - 長く続けて生涯の宝に
音楽を学ぶことは生涯の宝を得ているのと同じだと思います。
特に幼少期のピアノレッスンは、大変脳の発達を促し、音感を育て、情緒の安定にもつながります。
また楽譜が読めるようになれば、将来別の楽器をやることになっても役に立ちますので、お子様の導入期には、ふよみ・ソルフェージュ・リズム練習などの音楽の基礎も取り入れています。(もちろん、ご希望に応じて好きな曲だけのレッスンも可能です。)
いずれにしても、ピアノが身につくためにはたとえ細くてもいいから長く続けることが一番大事なことだと思います。
ゆっくりでもいいから継続する。その為に「またやりたい」「また先生に来てもらいたい」と思ってもらえるような和やかなレッスンに心がけ、親御さんとのコミュニケーションも図りながらレッスン内容を組み立てています。
ある程度ピアノが自分ものとなるまで継続すれば一度やめても再開できますし、まさに生涯の宝になります。
関連記事はこちら(「家で練習しないんです」のお悩み) - 一人一人が輝けるように
大人、シニアの方にとっては、ピアノは素晴らしい生き甲斐となります。
憧れの曲にチャレンジしたり、仕上がった曲をインスタやYouTubeなどに投稿したり、ストリートピアノを弾いたり、ホームパーティで披露したりするのも楽しいですね。もちろん自分だけの楽しみとして、1曲1曲仕上げていくのもとても素敵なことです。
ある人が、「曲が弾けるようになるのって、一生楽しめるものが一つ増えるぐらい素晴らしいもの。好きなときに引き出しから取り出して、自分だけに見える風景を楽しむのだ」と言っていました。そうだなぁと思います。
皆さま一人ひとり、ピアノで輝く毎日となるように。
自由参加制で演奏の場も設けています。
習うスタイル、やりたい曲などをよくヒアリングしてご希望にかなうレッスンをさせて頂きます。
お知らせ
ごあいさつ

はじめまして。
主宰の宮沢幸子です。
音楽って、本当に素敵だなと思います。
音楽を聴くだけで、元気が出たり悲しみが癒やされたり、深く感動して心が満たされたりします。
でも、自分で奏でることができれば、もっともっと楽しくて人生がとても豊かになります。
この喜びを、どの年代の方にもお届けしたいと思い、ピアノ教室をはじめました。
現在、3名の講師の先生とともに出張レッスンを行っています。講師の皆さん子育て経験があり、お人柄もあたたかくて話しやすく、素晴らしい方々です。皆で力を合わせ、あたたかい教室を目指しています。よろしくお願いいたします。
↓音が出ますのでお気をつけ下さい。
(一時停止ボタンを押せば止まります)
講師の先生のご紹介

高校を卒業後、カワイ音楽学園に入学し、卒業後はカワイ音楽教室に委任講師として所属していました。
カワイ音楽教室では小さなお子さんのグループレッスンも担当し、当時保育士に憧れもあったので、楽しい時間を過ごすことができました。
その後、退社し独立。
小さいお子さんとのレッスンは今でも大好きです。
大人では思いつかない発想にいつも驚かされながら、とても楽しくレッスンさせて頂いています。『楽しくレッスン』が私の目標です。
趣味:お菓子作り
顔エステの資格も取得。
美容にも詳しく、とても優しい3児のママです。

名古屋市生まれ
ヤマハ音楽教室幼児科コースで4歳からピアノを始める。そのヤマハシステムコース専門家、上級科を経て、名古屋音楽大学ピアノ科を卒業。
現在は結婚式、お葬式のピアノ演奏、楽器や歌の伴奏等、各方面で演奏活動中。
ピアノのレッスンを始めて早いもので20年以上になります。楽譜を見ながらピアノが弾けるようになること、歌をうたっているようにピアノが弾けるようになることが私のレッスンの目標です。
楽しくレッスン始めませんか?
リトミックレッスンも承ります。
興味のあること:海外旅行、韓国のもの全般
生徒様の声
教室への送迎ができなくて出張レッスンをして下さるところを探しました。宮沢先生はとても優しくて、Aちゃんがやりたいことにきちんと耳を傾けて下さって、いろいろとフォローしてくださいながら、入会したばかりなのに教材と並行してあこがれの鬼滅の刃の『炎』にも挑戦させてもらえて嬉しかったです。練習カレンダーを使って練習を頑張っています。もうすぐ初めての発表会も頑張りたいです。→インタビューはこちら

♪仲良し3人兄弟、こうちゃん、ゆうちゃん、あやちゃん。
3人ともに違う教室からうつって来られました。それぞれのやりたい気持ちをよく聞いて、3人別々にレッスンしています。コンクールに参加する子、憧れの曲にチャレンジする子、やりたい曲もそれぞれ違いますが、3人ともにしっかり練習していて「ずっと続けたい」と言ってくれています。そんな3人とご両親にインタビューしました。→インタビューはこちら
