
愛知県安城市を拠点とし、名古屋市と西三河でピアノの出張レッスンをしています。
優しい導入レッスンから、本格レッスンまで幅広く対応。
1歳~シニアの方まで在籍されています。
自己肯定感を育むスペシャリスト 『子育てハッピーアドバイザー』の運営する、あたたかい教室です。
生徒さんのお気持ちに寄り添い、好きな曲が弾けるよう全力で応援します。
送迎不要で安心安全、無理なく続けられるピアノ教室です。

レッスンへの想い

- 楽しく弾けるように応援したい
ピアノを習う全ての方に、『ピアノが楽しい!』という気持ちになって頂きたいといつも思っています。憧れの曲、弾きたい曲が弾けたら素敵ですよね。皆さまのやりたい気持ちを応援します。 - 優しくあたたかく見守りたい
どのお子さんでも、どの方でも、頑張っているところがあります。
そのたくさんの頑張りを見つけ、暖かい言葉かけに心がけています。
また当教室の講師は全員『自己肯定感』について学んでおり優しい先生ばかりです。
主宰の宮沢は、HSP、HSCの特性についても理解があります。
お子様の成長を、愛情と責任をもって見守り、応援してゆきます。 - 長く続けて生涯の宝にしてほしい
ピアノレッスンは、大変脳の発達を促し、音感を育て、心身の健康にもつながります。
とはいえ、両手でスラスラ弾けるようになるまでには多くの時間が不可欠です。ですので、たとえ細くてもいいから長く続けることが一番大事。無理なく続けて頂けるよう和やかなレッスンに心がけ、生徒さん親御さんとのコミュニケーションを大切にしています。
楽譜が読めてピアノが弾けるという力は必ず生涯の宝になります。
大人の方にとっては脳トレに効果的です。
関連記事はこちら(「家で練習しないんです」のお悩み) - 輝く人生を送って頂きたい
ピアノの楽しみ方は人それぞれ。
憧れの曲にチャレンジしたり、演奏をインスタやYouTubeに投稿したり、ストリートピアノを弾いたり、ホームパーティで披露したりするのもいいですね。もちろん自分だけの楽しみとして、1曲1曲仕上げていくのもとても素敵なことです。
ある人が、「曲が弾けるようになるのって、一生楽しめるものが一つ増えるぐらい素晴らしいもの。好きなときに引き出しから取り出して、自分だけに見える風景を楽しむのだ」と言っていました。そうだなぁと思います。本当に楽しいんです。
皆さま一人ひとり、ピアノで輝く毎日となるように。
いろいろの演奏の場も設けています。
大人のピアノレッスン、増えています。
当教室の特徴
- 出張レッスン専門です。
- 優しい先生ばかりです。
- 生徒さんとのコミュニケーションを大切にしています。
- 講師の先生とのコミュニケーションも大切にしています。
- ゆっくりレッスンから、ハイレベルなレッスンまで、幅広い指導ができます。
- お子様からシニアの方まで在籍されています。
- レッスン料金は一律でシンプル。進級による値上げはありません。
- 発表会、交流会などのイベントは全て自由参加制です。
- 教室外の方からの動画レッスンもお受けしています。
- 「こころの保健室」登録教室です。
- 「育脳ピアノレッスンの教科書(子ども・シニア)」認定教室です。
お知らせ
ごあいさつ

はじめまして。
主宰の宮沢幸子です。
音楽って、本当に素敵だなと思います。
音楽を聴くだけで、元気が出たり悲しみが癒やされたり、深く感動して心が満たされたりします。
でも、自分で奏でることができれば、もっともっと楽しくて人生がとても豊かになります。
この喜びを、どの年代の方にもお届けしたいと思い、ピアノ教室をはじめました。
現在、複数の講師の先生とともに出張レッスンを行っています。講師の皆さんお人柄があたたかくて話しやすく、素晴らしい方々です。皆で力を合わせ、あたたかい教室を目指しています。よろしくお願いいたします。
講師の先生のご紹介

高校を卒業後、カワイ音楽学園に入学し、卒業後はカワイ音楽教室に委任講師として所属していました。
カワイ音楽教室では小さなお子さんのグループレッスンも担当し、当時保育士に憧れもあったので、楽しい時間を過ごすことができました。
その後、退社し独立。
小さいお子さんとのレッスンは今でも大好きです。導入期のレッスン、お子様のレッスンを数多くやってまいりました。
大人では思いつかない発想にいつも驚かされながら、とても楽しくレッスンさせて頂いています。『楽しくレッスン』が私の目標です。
趣味:お菓子作り
顔エステの資格も取得。
美容にも詳しく、とても優しい3児のママです。

名古屋市生まれ
ヤマハ音楽教室幼児科コースで4歳からピアノを始める。そのヤマハシステムコース専門科、上級科を経て、名古屋音楽大学ピアノ科を卒業。
現在は結婚式、お葬式のピアノ演奏、楽器や歌の伴奏等、各方面で演奏活動中。
ピアノのレッスンを始めて早いもので20年以上になります。楽譜を見ながらピアノが弾けるようになること、歌をうたっているようにピアノが弾けるようになることが私のレッスンの目標です。
楽しくレッスン始めませんか?
リトミックレッスンも承ります。
興味のあること:海外旅行、韓国のもの全般

名古屋音楽大学器楽学科ピアノ専修卒。
ハンガリー国立リスト音楽院四年制大学部門マスタークラス・ディプロムを取得。
リトミック研究センターのディプロマA取得。
合唱、器楽の伴奏を主に活躍する他、1歳から小学生までのびのびとした表現力を育てるリトミックと、緊張しないピアノの指導をおこない、長く続ける生徒多数。
九星氣学も学んでいます。毎日の吉方をとりながらカフェ巡りをするのが趣味です。
また、大の犬好きです!犬のしつけ、扱い方などが得意です♪♪

大手音楽教室でグループレッスンや個人レッスンを10年以上指導しています。
生徒さん1人ひとりの個性を尊重し、音楽で表現する喜びを感じてもらえるように心がけています。また、生徒さんの年齢に応じて分かりやすい話し方をし、難しく感じそうなところもいろいろなものに例えたり、かみ砕いて伝えるようにしています。
何よりモットーは「楽しく!!」です。
趣味は読書です。
小説や音楽に関すること、自己啓発など様々なものを読みます。
割と健康意識も高いので、自宅のルームランナーでウォーキングをしています。足ツボも毎日欠かせません♪
ピアノのレッスンを通して、一緒に音楽ができる喜びを味わっていただけたら嬉しいです。

3歳からピアノを始める。
洗足音楽大学音響デザイン学科卒業。
大学時代に作曲も勉強していたので、アレンジも得意です♪
ピアノが弾けた喜びを感じてもらい、どんどん好きになってもらえるように、それぞれのペースに合わせてレッスンを進めたいと思っています。
一緒に楽しみましょ!
趣味はDTM、料理。
生徒様の声
教室への送迎ができなくて出張レッスンをして下さるところを探しました。宮沢先生はとても優しくて、Aちゃんがやりたいことにきちんと耳を傾けて下さって、いろいろとフォローしてくださいながら、入会したばかりなのに教材と並行してあこがれの鬼滅の刃の『炎』にも挑戦させてもらえて嬉しかったです。練習カレンダーを使って練習を頑張っています。もうすぐ初めての発表会も頑張りたいです。→インタビューはこちら

♪仲良し3人兄弟、こうちゃん、ゆうちゃん、あやちゃん。
3人ともに違う教室からうつって来られました。それぞれのやりたい気持ちをよく聞いて、3人別々にレッスンしています。コンクールに参加する子、憧れの曲にチャレンジする子、やりたい曲もそれぞれ違いますが、3人ともにしっかり練習していて「ずっと続けたい」と言ってくれています。そんな3人とご両親にインタビューしました。→インタビューはこちら
