PTNAステップに向けて
こんにちは!
梅雨はまだ明けていませんが、暑い日が続いて、セミも鳴き始めましたね!
あつーーい!
我が家も、エアコン稼働日が俄然増えてきました。(^_^;)
さて、ステップに参加予定の皆さんは、予定通り、先月末までに、全員曲が決まりましたね!
課題曲と自由曲の2曲です。
ステップレベルも決まりました。
次の手続きは、PTNAへの申込みです。
ネットか、書類郵送。
2通りありますが、ネットの方が早くて便利です。
書類郵送の場合は、先に郵便局から参加費を振り込んで、その控えをコピーして、書面に貼り付けなければなりませんので、ちょっと手間です。郵便局からの振込み代もかかりますしね。
更に、その書面を送付する場合、普通郵便ではダメで、簡易書留で送りますので、その代金もかかります。
今まで、それは私が負担していましたが、今回からは人数も増えましたし、金額的にも指導的にも負担が大きくなりましたので、一律、諸経費として頂くことに致しました。ご理解下さいませ。(*^ー^*)
ネットの場合は、郵便局に行かなくてもいいので楽です。
クレジットカードも使えます。コンビニ支払いも選択できます。
ただ、申込手数料として、確か324円くらいかかります。
書留代と同じくらいですかね。
でも、総合的に見ると、個人で申し込まれる場合は、ネット(クレジット決済)が一番お得だと思います。
振込手数料がかからず、しかもクレジットカードのポイントもつきますので。
それに、変更もネットからだと楽ですし、自分の申込み状況も確認できます。
さて、いざ申し込まれる場合の注意点として、参加地区と、ステップレベルをお間違えなきように!
一度申し込まれると、納金された時点で正式な申込みとなり、参加地区とステップレベルの変更はできません。
(曲の変更はできます)
また、私の生徒さんの場合は、指導者割引料金になりますので、それを選択して下さいね。
さぁ~~~~、ステップで弾く曲、譜読みは進んでいますか?
7月中には、間違えないで、通して弾けるように。
8月中には、曲想をつかみ自分のものにして、暗譜で伸び伸び弾けるように。
9月に入ったら、本番と同じような設定で、出場から退場までの練習もしましょうね。
皆さんの弾く曲、どれも素敵な曲ばかりです。
本番では、堂々と、伸び伸び弾いて欲しいなぁ~~~~。