リズム打ち♪ 右はリズム譜。左は拍子を取れるかな?
リズム打ちのレッスンにて。
4分音符 8分音符×2つ 4分音符 4分音符
のリズムがあったとして、これを読むと、
「たん、たた、たん、たん」
となります。
読むのはできた。
両手で、手拍子で打つのもできた。
じゃぁ、このリズムを右手で打って、左手で拍子をとってごらん。
右手で、「たん、たた、たん、たん」
左手で、「たん、たん、たん、たん」
と一緒に打つ。(テーブルを叩く)
リズミカルに、スムーズにできればOK!
最初の、「たん」は両手とも同じだからできるけど、問題は次の2拍目。
左の「たん」に、右の「たた」が、上手に入るかな?
違うリズムを一緒にやろうとすると、左が、右につられて「たた・・・」となってしまったり、右も、リズムが崩れて焦ったような「たた」になってしまったり、、、とたんに難しくなってしまうのです。
右手がどんなリズムになっても、左手は変わらずに拍子を取り続けられるようになれば、ピアノを弾くのにも大いに役に立ちます。
頑張りましょう~