PTNAコンペの本選を聴きに行ってきました。

入場料は、会員は無料。会員以外は1000円でした。

プログラムは別途500円です。(希望者のみ)

20名ほど聴かせてもらい、途中で帰り、この記事を書いています。

P1000704

はじまる前。

真ん中あたりに横一列に机が並んでいるのは、審査員席。

そこから後ろが客席です。

開演前に入り、このあたりの席に座りました。

弾いている子の手もよく見える位置です。

私が聴いたのは、A1級の、最初のグループ。

小学2年生以下の子供たち、まだまだかわいかったです。^^

色とりどりのかわいいドレス姿の子供たち、まさに色とりどりの演奏でした♪

その中でも抜きん出ている子だけが、全国大会に進めます。

コンクールは勝負の世界なので、厳しいです。

テクニックも、表現力も、ズバ抜けていなければ、なかなか次には進めません。

粒が揃って、よく響いて、きれいな音か。

メロディーは歌うように流れているか。

全体の音楽がテンポ良く流れているか、リズム感。

左手(伴奏)がうるさくないか。

聴かせどころ、魅せどころがあるか。

・・・などなど、ポイントはいくつもあるけれど、結局、一言で言うと、

『音楽を自分のものにしているかどうか』

です。

優秀な指導者の下で、細かい指導を受ければ、形は上手な演奏になりますが、言われた通りにやっているだけの演奏は、やはり見抜かれてしまいます。

自分の出す1つ1つの音をよく聴いて、全体の音楽の流れをよく聴いて、音楽を、聴きながら(もっと言えば、感動しながら)、弾いているかどうか。

その姿勢はやはり演奏に出ます。

1つの音も、いい加減に弾かず、全ての音に意味を持たせて、たとえば、白い画用紙に絵の具で1つの絵を描くように、一つ一つの色を加えてゆく。

音は色なんです。

この音は何色だろう。どんな色だろう。。。

とイメージを膨らませて、いろんな音を出してみて欲しいです。

今日の参加者のドレスのように、いろんな音色があり、それぞれを組み合わせて1つの大きな絵を描く。

そして出来上がった絵は、どんな絵だろう。

絵といっても、形がなくて、線でも点でもいい。

それが、あなたの作る曲のイメージ。

さて、もうすぐ結果発表。

参加者の皆様、ドキドキですね!

お疲れ様でした!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です