昨日、PTNAの総会に行ってきました。
私は、今までは委任状を出すだけでしたが、今回は「せんせいの室内楽」の打ち合わせがあるというので、初めて参加しました。
皆さん、顔見知りのようでした。
私は全くの新参者なので、とりあえず皆さんの話を聞いていました。
「せんせいの室内楽」を開くにあたり、経費の問題や、指導を頼む先生のことや、コンサートの時間、曲目の選び方など、いろいろ決め事があるんですね。
曲目の選び方については、参加者が10名以上になるので、1人10分弱との事。
しかし、出るとなると、やっぱりいろいろ大変そうだなぁ~。
練習もしないといけないし・・・。
緊張もするしね。
迷ってしまいます。
えっと、話は変わって、ステップですが、2016年度も、9月に昭林公民館で行われるそうです。
生徒さんは、ここが1つの目標になりそうですね。
頑張りましょうね!