発表会は苦手?
知人が言っていたのですが、「うちの子は、どうしても発表会に出たくなかった。だけど、発表会に出たくないとは言えなかった。悲しかった」とのこと。。
強制的に参加、という教室だったのでしょうね。
じゃぁ教室を代わったらよいのでは?と思うけれど、ほかのところも、発表会は全員参加だったらしく、結局、ピアノを1年くらいでやめてしまったとのことでした・・・。
なんだか寂しい話です。
私も、生徒さんには、ステージに出る機会を設けていますが、参加は自由意志です。
そういう場が苦手、という人に、強制する必要はないと思います。
だって、ピアノを習う、というのは義務じゃないんだし、多くは、上手になって楽しむためでしょうから。。
嫌な思いをして、トラウマになって、ピアノが嫌いになる、というパターンが一番かなしいです。
たしかに、ちょっと背中を押して、できないと思っていた事ができた!となれば、達成感を味わえるし、自信がつくでしょう。
背中を押すかどうか、、そこは相手を見ます。
それに、本人の希望が大事だと思います。
ステージは、前向きに参加する生徒さんが多いけれど、中には、そういう慎重なタイプの生徒さんもあります。
いずれにしても、私と縁があって習ってくれている生徒さんが、ピアノ、音楽を好きになってもらえるように、そして一歩一歩進めるように、いろんな角度から全力で応援したいと思います!!
お問合せ・無料体験レッスンのお申込みはこちら。
tskm3838@gmail.com
または、090-1314-3121
宮沢まで。