お役立ち情報
脳機能を高める習い事、ベスト3

2月4日(水)に放映されたテレビ番組『ほんまでっかTV』で、脳科学評論家の澤口先生が発言した内容です。 脳機能を高める、もっとも良い習い事、ベスト3は、 1位 ピアノ2位 そろばん3位 サッカー だそうです! この話題で […]

続きを読む
レッスン
譜読みの力がつくまでの順序

楽譜を見て読み取る力、いわゆる、譜読みの力は、どんな順序で身につけてゆくのか、またそれぞれのふさわしい時期はいつなのか、という事について。 譜読みの力といっても、大きく2つの要素があります。 1つはリズム。リズムをパター […]

続きを読む
未分類
家で練習しなくても上達する、その訳は。

『練習しないで上達する導入期のピアノ指導』の本の中に、ハッキリと、「家で練習しなくてもよい」と書かれています。びっくりですね! もちろん、練習した方が上達が早いのは言うまでもありません。決して、練習しないほうがよい、とい […]

続きを読む
未分類
『練習しないで上達する導入期のピアノ指導』

『練習しないで上達する 導入期のピアノ指導』という本を読みました。 これは、『リズムとソルフェージュ』の教本を書かれている「呉暁(ご あき)」先生の本です。 レッスンの中で、私は、『リズムとソルフェージュ』の教本を使うこ […]

続きを読む
レッスン
リズム打ち♪ 右はリズム譜。左は拍子を取れるかな?

リズム打ちのレッスンにて。  4分音符 8分音符×2つ 4分音符 4分音符 のリズムがあったとして、これを読むと、 「たん、たた、たん、たん」 となります。 読むのはできた。 両手で、手拍子で打つのもできた。 […]

続きを読む
曲の紹介
サティ『スポーツと気晴らし』より、ピクニック

Erik Satie (エリック・サティ)作曲の、『スポーツと気晴らし』の中の、“Le Pipue-nique (ピクニック)”を紹介します。 『スポーツと気晴らし』は、最初のコラールと、その後の20曲からな […]

続きを読む
お知らせ
リズムとソルフェージュ、始めました。

ピアノを弾くのに必要な能力は、ピアノを弾くテクニックだけではありません。 譜読みの力が、ものすごーく、大切です。 楽譜を見て、それを読みとる力。それが譜読みの力。 音の高さが分かって、リズムが分かると、楽譜を見ただけで曲 […]

続きを読む
未分類
練習時間と上達の目安

ピアノの上達は、練習量に比例する、と聞くけれど、実際どうなの? どれくらい違うものなんだろう??? この問いに、ハッキリ答えているサイトがあったので、紹介させて頂きます♪ 『ピアノ初心者のための音符の読み方』というサイト […]

続きを読む
電子ピアノ
ピアノか、電子ピアノか・・・

今日は、楽器店に行ってきました。 そこで、どの楽器を買おうかと来られているお客さんがありました。しかもその方のお子さんが、今度、その楽器店の教室に入会するとの事。たぶん、リトミックを始めるのかな、きっとまだ小さいお子さん […]

続きを読む
お知らせ
2015年度ピティナのステップ参加要項

ピティナのステップ、2015年度版の、参加要項が届きました。 今年度も引き続き、私、指導会員とさせて頂きますので、生徒さんは、指導者割引の参加料で受けることができますので、お知らせしますね♪♪ 今年も1度は参加して、素敵 […]

続きを読む